クローズドASP「felmat(フェルマ)」から突然招待メールが届いた
ブログを始めて8カ月。
初めてクローズドASP「felmat(フェルマ)」というサイトから招待メールが届きました!👇

このメールがくるまでこのような招待制ASPサイトというものが存在することすら知らなかった私。(笑)
何やら定番のASPサイトとは違い、招待・紹介された人しか登録できないアフィリエイトサイトのようです。
私と同じように「felmat(フェルマ)から招待メールが届いた」という方向けにおすすめの返信方法や「登録して大丈夫?」「招待きてないけど申請できるもの?」と気になる方向けにメールの画像付きで紹介したいと思います。
結論、felmat(フェルマ)には登録しておいた方が良いということ、そして招待メールがこなくてもこのような招待制のASPサイトに登録できる方法があるので以下で紹介していきます!
興味ある方はぜひ参考にしてみて下さい♪
クローズドASP「felmat(フェルマ)」ってどんなサイト?
知らない方向けにfelmat(フェルマ)についての情報を簡単にまとめておきます(知ってる方は目次で飛ばして読んでね♪)
まず基本情報はこちら👇
felmat | |
運営 | 株式会社ロンバード |
サービス | 非公開型アフィリエイト・サービス |
案件数 | 6000以上 |
条件 | 運営会社からのスカウトor限られた方のご紹介(要審査)のみ |
登録 | 無料 |
最低支払金額 | 1000円(振込手数料はfelmatが負担) |
定番ASPサイト同様、無料で登録できfelmat(フェルマ)でしか紹介していない特別案件含め6000以上のプロモーションがあります。
そして、felmat(フェルマ)の特徴は以下になります👇
- 他社より高単価案件が多い
- 担当者さんなるものがつく…!(相談・質問がしやすい)
- 定期的にセミナー開催
- 案件のジャンルが幅広い
- レポートが見やすく分析しやすい
- 1記事に沢山リンクを入れても1つずつのクリック率・成約率が分かる
- 広告案件にレビューすれば商品提供してもらえる
felmat(フェルマ)利用者の口コミ・評判
招待メールがきたものの「いきなり返信して大丈夫かな?」と不安になったので、利用者の口コミをTwitterで検索してみました。
結構あったので参考になったものを載せておきます
私も会社の所在地や評価調べました(笑)
神対応!とつぶやいてる方はすごく多かったです…✨
と、こんな感じでいい口コミ・評判ばかりでした♪
ちなみに、ブログを始めたばかりの方でも招待がくることがあるようです。
以下で返信方法を紹介しますね。
ビジネスメールに自身のない方は私のでよければぜひ参考にしてみて下さい。
felmat(フェルマ)にさっそく返信!失礼のない対応方法とは?
では実際に送ったメール文を以下で紹介していきます。
失礼のない対応方法もリサーチしたので以下で共有します!
私がfelmat(フェルマ)に送った返信内容
私が返信したメールはこちらです👇

自分で後から読み返しましたが敬語めちゃくちゃですね(笑)
しかも件名もRe:になったまま。
ビジネスメールに慣れている主人に聞くと、正しくはこのような返信内容がいいそうなので参考までに👇
件名はRe:のままがいいらしい(担当者がどのメールに対する返信内容がすぐに分かるため)
【本文】
株式会社○○ ○○様(担当者の名前)
はじめまして「○○(ブログタイトル)」管理者の○○(自分の名前)と申します。
この度は当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
いただいたオファーについて喜んでお受け致します。
必要な手続きを進めたく、詳細をお教えいただきたく存じます。
何卒よろしくお願い致します。
○○(自分の名前)
とりあえず先ほどの変な返信メールでもすぐに返事を返していただけました(ホッ)👇

ちなみに返信が来たのは3時間後くらい。
他社ASPサイトの方とメールのやり取りをした時は、翌日や数日後に返信がくることが多かったのでみんなが言う神対応の意味がなんとなく分かりました。
失礼のない対応方法は?
とりあえずこのような招待制のクローズドASPから連絡が来た際は
- 当日中に返信する
- ビジネスパートナーになるのでフランクに返さない
- 相談・問い合わせは窓口ではなく、担当者さんに直接メールする
このような点に注意すべきかと思います。
felmat(フェルマ)にパートナー登録
felmatへのパートナー登録をする際は以下の3ステップだけ!👇
【STEP1】最初に利用規約を読んで承諾します。
これはどこのASPサイトを利用する際も当たり前にあるものです。
一応規約違反を犯さないようひととおり目を通してチェックしましょう。
【STEP2】次に必要事項を入力したら登録完了メールが届きます。
届いたURLからID・パスワードを入力し、ログインしましょう。(ログイン画面はブックマークしておくと便利です)
【STEP3】最後に振り込み口座の登録です。
振込手数料はフェルマ負担と神対応なので基本的にどこの銀行でもOK。他のASPサイトに登録しているようであれば、同じにしておくのが無難です。
あとはいただいた案件に申請して承認を待つだけ!
私は2日後に承認メールが届きました
実質は1日半くらいかな?思ったより早くてすぐに広告掲載をすることができました♪
実際にfelmat(フェルマ)を利用してみた感想
広告リンクはテキストタイプを使うことが多いのですが、他社ASPサイトのように何種類もあるわけではなく、商品やサービスの名前のみでとってもシンプル。
プロモーションの内容に沿えば、画像や文言などの変更は可能です
felmat
このような文言が書いており、内容に合っていれば自由に書き換えができるようなのでめちゃくちゃ便利!
作業効率も上がるので、シンプルで使いやすいのが魅力的でした。
招待メールを待たずfelmat(フェルマ)に登録する方法はアフィリエイトフレンズを使うこと!
招待を待たずこのようなクローズドASPサイトに登録するには2つ👇
- 限られた利用者からの紹介
- アフィリエイトフレンズ経由で申請する
①は「限られた利用者からの紹介」になってしまうので、そのような知り合いを見つけるのは難しいですよね。
そんな方は②のアフィリエイトフレンズに登録して申請してみましょう!
>>アフィリエイトフレンズ無料会員登録はコチラ
アフィリエイトフレンズとは?

出典:アフィリエイトフレンズ
アフィリエイトフレンズはアフィリエイトをするブロガーさんとASPサイト・広告主をマッチングするするサービスです。
定番ASPサイトとの違いは「クローズドASPに自ら申請できる」ということ!
アフィリエイトフレンズに登録すれば、クローズドASPのお誘いを待たずに自分から申請することができます。
アフィリエイトの実績がなくても登録可能なのでぜひチャレンジしてみて下さい。
高単価の案件が豊富なクローズドASPで広告を見つけた方が、効率よく稼げるかもしれませんよ♪
>>アフィリエイトフレンズ無料会員登録はコチラ
ブログ初心者は定番ASPの登録からやってみよう!
- アフィリエイトフレンズを通したけど審査に落ちた
- そもそもまだASPサイトに登録したことがない
このような方はオープン型ASPサイトに登録しましょう。
案件数も多く代表的なASPサイトはA8.net
こちらは色んなジャンルの広告があり、とにかく案件数が豊富なので自分のブログサイトに合った商品やサービスが見つけやすいと思います。
あとは高単価案件が比較的多いASPサイトとしてafb
A8に比べて広告数は少ないものの、同じ広告が取り扱われていた場合「afbの方が高単価だった…!」なんてことがよくあるので両方登録しておくと比較できて便利です♪
ブログ初心者の方が必ず登録すると言っても過言ではないくらい有名なサイトなので、まずはこの辺の定番ASPから登録していきましょう!
定番のASPサイトはこちら👇

felmat(フェルマ)から連絡がきたら登録しておいた方がいい!
結論、フェルマから招待メールが届いたら迷わず登録しましょう!
無料なのはもちろん、高単価案件が多い・スタッフの方も神対応なので登録して損はありません。
また、招待が来なくてもアフィリエイトフレンズを経由すれば審査してもらうことができますよ♪
>>アフィリエイトフレンズ無料会員登録はコチラ
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
最後まで見て下さりありがとうございました。