高価でなかなか手を出せない…という方向けに始まった電動歯ブラシの サブスク サービスが最近人気になっています。
ガレイドやデンタリーなど、色んなメーカーがあるのでどれを選んでいいか迷いますよね
また、
- 購入品とどう違うの?
- 値段は本当に安いの?
- 契約するとしばりがあってややこしそう
など、サブスクに対する不安もあるのではないでしょうか?
結論からいうと、これから電動歯ブラシを使う方はサブスクがおすすめです!
この記事では、サブスク電動歯ブラシのメリット・デメリットや選び方をはじめ、歯科衛生士の私がランキング形式で3社を比較紹介します!
利用するか迷っている方や気になるサブスク電動歯ブラシがある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
★サブスク電動歯ブラシの人気ランキングを先に見たい方はこちら
電動歯ブラシのサブスクとは?利用するメリットデメリット

そもそも電動歯ブラシのサブスクとはどういったサービスなのか?
購入品と比較したメリット・デメリットも含めて簡単にご紹介します。
月額で電動歯ブラシ本体と歯ブラシが使えるサービス

まず、サブスク(サブスクリプション)とは、月額・定額などで契約するサービスを指します。
電動歯ブラシのサブスクは、電動歯ブラシ本体を無料で借りることができ、付属する歯ブラシの料金が月額で発生する仕組みになっています。
サブスク電動歯ブラシを使うメリット
サブスク利用するメリットは、電動歯ブラシ本体を無料で使えること!
購入品だと、本体だけで1万弱~数万円するのが一般的
サブスクなら歯ブラシ代のみの初期投資なので、「電動歯ブラシを試したい」という方も気軽に安く利用できるのが大きな魅力です。

また、基本的に自宅配送のため、替え歯ブラシを買いに行く手間や買い忘れを防ぐことができて便利ですよ♪
サブスク電動歯ブラシのデメリット
反対にデメリットといえるのは、サブスクの継続回数によっては解約手数料が発生する可能性があること。
ある一定期間は解約手数料が発生するメーカーがほとんどです
ランキングでは最低利用回数や替え歯ブラシの種類まで詳しく紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
電動歯ブラシのサブスクはどうやって選ぶべき?事前におさえたい5つのポイント

安く・長く・気軽に使えるサブスク電動歯ブラシですが、メーカーによって歯ブラシの種類や料金・プランなどがさまざま。
費用や機能など、どこを重視すべきか悩みますよね。
なので、歯科衛生士目線で選ぶポイントとなる5つの項目をまとめてみました👇
専門知識も交えて解説していくので、申し込む前にぜひ参考にしてみてくださいね♪
ポイント①:電動歯ブラシの種類

まず、電動歯ブラシには音波式・回転式・超音波式の3種類があります。
具体的な違いはこちら👇
- 音波式:強い振動で汚れをはじき落とす
- 回転式:ブラシが回転し物理的に汚れをはじく
- 超音波式:微振動で汚れを浮かせて落とす
この3種類の中で、洗浄力が高いのは音波式と回転式です
中でも「音波式」は、強力な振動パワーでブラシが当たっていない周りの汚れもはじくのが特徴!
「効率的にキレイに磨きたい」という方は、音波式の電動歯ブラシを選ぶといいでしょう。
ポイント②:月額や送料などの料金

電動歯ブラシに関わらず、歯ブラシには交換時のランニングコストがかかるので、月々の費用や送料は極力抑えたいですよね。
サブスクなら月額300円台~利用可能なメーカーもあります!
各メーカーを比較する際は「年間いくらかかるか?」も意識して検討するようにしましょう。
ポイント③:機能の充実度やオプション

サブスク利用するなら高機能でオプションが充実しているメーカーを選びたいところ!
自分に合う歯ブラシを使うことで長く継続できることにつながります
なので、選ぶ際は以下をチェックしておくのがおすすめ👇
- 振動モードの種類
- 替え歯ブラシの形状や種類
- 防水レベル
- フロスや舌ブラシなどのオプション
特に「替え歯ブラシの種類」はお口の状態によって向き・不向きな形状もあるので、バリエーションのある製品から選んでみましょう。
ポイント④:解約や保証制度

サブスクサービスならではの「解約制度」や「故障した際の保証」があるかは重要なポイントです。
メーカーによって最低利用期間などが異なるのでよーくチェックしましょう
そのほか、
- 解約手数料が無料になる期間は?
- 手続きしやすいサポート体制が整っているか?
- 何年保証がついているか?
などといったポイントを確認してみてくださいね♪
ポイント⑤:自分に合った申し込みプランがあるか

最後のポイントは申し込みプランが自分に合っているかどうか!
メーカーによっては1人ずつ契約が必要だったり、本体1本に対して家族利用できたりするものもあります。
利用可能人数や対象年齢をチェックしてみてくださいね
事前に調べておけば、途中変更や他社乗り換えなどの心配もなくなるので、長く利用するためにも申し込みプランはしっかり確認しましょう!
ランキングで比較!電動歯ブラシのサブスク一覧

では、ここからは歯科衛生士目線でランキング比較したサブスク電動歯ブラシを詳しく紹介していきます!
最初に、今回紹介する3社の比較表をご覧ください👇
ガレイド | デンタリー | リリー | |
---|---|---|---|
歯ブラシ種類 | 音波式 | 音波式 | 超音波式 |
料金 | 月308円(税込) | 月330円(税込) | 初回から12ヶ月間は月2,480円(税込) 以降は月800円 |
プラン | スタンダード(1人) ファミリープラン(4人まで) | スタンダードプラン(1人) | スタンダードプラン(1人) |
対象年齢 | 乳歯が生えそろってから (約3歳以降) | 6歳以上~ | 小学校高学年以上~ |
配送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
振動モード | 6種類 | 6種類 | 2種類 |
防水レベル | 生活防水 | 完全防水 | 防水構造だが詳細不明 |
替え歯ブラシ種類 | 5種類 | 2種類 | 1種類 |
オフション | フロス 舌ブラシ | なし | なし |
最低利用期間 | なし (4回未満で解約した場合、解約手数料\1,980) | なし (4回未満で解約した場合、解約手数料\1,980) | 12ヶ月 以降はいつでも解約OK |
故障時などの保証 | 永久保証 | 永久保証 | 永久保証 |
★ポイント | 本体1本で4人まで利用可能! | 豊富なカラーバリエーションとデザイン | カラバリ豊富!購入もOK(33,000円) |
※前項で紹介した選び方をもとに必要事項を記載しています。
機能や歯ブラシの種類などランキング順に詳しくみていきましょう
1位:ガレイドデンタルメンバー


ガレイドデンタルメンバーは、サブスク電動歯ブラシの中で最も利用者数の多い人気の サービスです。
魅力となるのは、業界最安値(※)をはじめ、機能性や歯ブラシ種類が豊富な点!
※2023年9月現在
自分に合った歯ブラシで安く長く利用したい方にピッタリ!


上記のように5種類の歯ブラシから選ぶことができ、振動モードも6種類搭載!
着色除去や歯肉マッサージなど、お口の状態に合わせて使い分けることが可能です。

また、本体1本で4人まで歯ブラシを注文できるので、他社製品よりもコスパ良く使えますよ♪
「まずは安く試してみたい」「家族で使ってみたい」という方はガレイドがおすすめです。
>> ガレイドの詳細はこちら
2位:Dentaly(デンタリー)


引用:Dentaly
Dentaly(デンタリー)は、歯科医院でも取り扱いのあるサブスク電動歯ブラシ!
3つのカラーから選ぶことができ、完全防水なのが魅力です♪
おしゃれなデザイン&家族で色を分けて使えますね
歯ブラシは、「やわらかめ」と「硬め」の2種類から選択可能!


引用:Dentaly
「カスタマイズして歯磨きを楽しみたい」「お風呂で使いたい」という方はデンタリーがおすすめです。
>>Dentaly公式サイト

3位:Lilly(リリー)


引用:Lilly
Lilly(リリー)のサブスクは「オーラルケアによって一人でも多くの人の健康を守る」を目標に作られた電動歯ブラシ。
ホワイト・ブラック・ピンクの3色から選ぶことができ、今回唯一の超音波式!
微振動なので初めての方も使いやすい
そして、利用してみて良ければ購入することもできますよ♪


引用:Lilly
音波式に比べ洗浄率は劣りますが「弱めの振動で優しくケアしていきしたい」という方はリリーがおすすめです。
電動歯ブラシのサブスクで一番コスパが高いのはガレイド


ランキングで紹介したとおり、値段の安さや、機能性・歯ブラシなどのオプションの充実度が最も高いのはガレイドのサブスク電動歯ブラシです。
またガレイドでは、2022年9月頃に性能や防水機能などがさらにパワーアップしてリニューアルしています♪
製品向上のためのアップデートがあるのはうれしい!
※リニューアルの詳細を知りたい方はこちらの記事
私も大手他社のメーカーからガレイドに乗り換えましたが、購入品と変わらない使い心地です♪



★今なら新規申し込みでオプションの舌ブラシもプレゼントされます!
キャンペーン内容は変更になる可能性があるため、ガレイドの公式サイトで確認のうえ申し込みしてみてくださいね。
>> ガレイドの公式サイトはこちら
サブスクなら手軽に高機能な電動歯ブラシが利用できる!


電動歯ブラシのサブスクは、高価でなかなか購入に踏み切れない方のために生まれたサービス!
- 本体無料
- 月300円台~
- 歯ブラシ種類や振動モードが選べる
など、低価格で高性能な電動歯ブラシを利用することができます。
最後に…ランキング比較したサブスク電動歯ブラシ3社はこちら!👇
ガレイド | デンタリー | リリー | |
---|---|---|---|
歯ブラシ種類 | 音波式 | 音波式 | 超音波式 |
料金 | 月308円(税込) | 月330円(税込) | 初回から12ヶ月間は月2,480円(税込) 以降は月800円 |
プラン | スタンダード(1人) ファミリープラン(4人まで) | スタンダードプラン(1人) | スタンダードプラン(1人) |
対象年齢 | 乳歯が生えそろってから (約3歳以降) | 6歳以上~ | 小学校高学年以上~ |
配送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
振動モード | 6種類 | 6種類 | 2種類 |
防水レベル | 生活防水 | 完全防水 | 防水構造だが詳細不明 |
替え歯ブラシ種類 | 5種類 | 2種類 | 1種類 |
オフション | フロス 舌ブラシ | なし | なし |
最低利用期間 | なし (4回未満で解約した場合、解約手数料\1,980) | なし (4回未満で解約した場合、解約手数料\1,980) | 12ヶ月 以降はいつでも解約OK |
故障時などの保証 | 永久保証 | 永久保証 | 永久保証 |
★ポイント | 本体1本で4人まで利用可能! | 豊富なカラーバリエーションとデザイン | カラバリ豊富!購入もOK(33,000円) |

がおすすめです♪
気軽にお手頃価格で電動歯ブラシを試したい方は、ぜひサブスクサービスを利用してみてくださいね!
最後まで見て下さりありがとうございました