「GALLEID DENTAL MEMBER(ガレイドデンタルメンバー)」は月280円(税込308円)で使えるサブスク電動歯ブラシのサービスです。
- 安いけど電動歯ブラシの効果は大丈夫?
- サブスクって継続のしばりとか色々ややこしそう…
- 実際どうなの?利用者のリアルな口コミが知りたい!
こんな方におすすめの内容です。
歯科衛生士になってから本体が数万円する大手メーカーを長年使ってきました。
しかし、電動歯ブラシも『サブスク』で安く利用できる時代なのか…!と知り、業界最安値(※2023.3月現在)のガレイド電動歯ブラシを試しに注文。
「コスパはそさそうだけどほんとに大丈夫?」と注文をためらってしまう方もいますよね。
そこで今回は夫・娘(3歳)と3人で利用したリアルな口コミや、歯科衛生士だからこそ分かるガレイドのメリット・デメリット(注意点)をまとめてご紹介しますね!
※すぐに口コミを見たい方はこちらからご覧ください。
迷っている方は、ぜひ最後まで見てから検討してみて下さいね。
【この記事の作成者】

- 歯科衛生士歴10年
- 虫歯、歯周病、審美、外科、小児、矯正など歯科に関係するほぼすべての分野で臨床経験あり。
- 2人の子を持つ育児奮闘中ママ
電動歯ブラシ「ガレイドデンタルメンバー」とは?

引用元:ガレイドデンタルメンバー
ガレイドの歯ブラシは、電動歯ブラシ本体と歯ブラシがサブスクとして利用でき、定期的に替え歯ブラシが送られてくるサービスです。
継続率が97.2%と高く、2022年10月には会員数が70,000人を突破している国内シェアNo.1のサブスク。
基本情報はこちらです👇
サービス | 内容 |
---|---|
電動歯ブラシ本体 | 無料 ※本体1本につき4人まで利用可能 |
電動タイプ | 音波式 |
替えブラシ | 税込308円~ |
歯ブラシの種類 | 5種類 |
配送頻度 | 1ヶ月~ |
配送料 | 送料無料 |
配送スキップ | 可能 |
受け取り方法 | ポスト投函 |
保証 | 本体永久保証 |
充電方法 | microUSB |
使用可能日数 | 45日(フル充電時) |
最低継続回数 | なし |
解約方法 | 電話(050-3786-7778) |
なんと電動歯ブラシ本体は初回契約の場合、無料でもらえる!
「電動歯ブラシは高価」という常識を覆すサービス内容で驚き。
コスパ重視の方にはうれしいポイントですね。
◆「幸せの歯ブラシ」という名前で本体をリニューアル!
2022年の9月中旬から、ガレイドのブランドはそのままに、電動歯ブラシ本体が「幸せの歯ブラシ」としてリニューアルしています。

- フル充電時の使用可能日数増
- 充電時間の短縮
- 簡易防水から生活防水に
質の高い機能はそのままに、充電時間や防水レベルが良くなっているようです。
※上記の基本情報は「幸せの歯ブラシ」の情報を記載しています
本体永久保証なので、万が一故障した場合でも無償で交換できますよ!
ガレイドデンタルメンバーの電動歯ブラシを親子で使った口コミ
では実際に親子で利用した口コミを紹介していきます!
今回は大人2人+子供1人を申し込みました。
届いた大人用の商品はこちら👇

- 電動歯ブラシ本体
- 替えブラシ3本(3カ月分)
- F型糸ようじ3袋
- USBケーブル
- 説明書
- 納品書
- 交換時期を記載できるカード
- ガレイド他製品のチラシ
我が家は3カ月に1回の配送プランにしたので替えブラシが1人あたり3本ずつ入っていました!
歯ブラシ交換時期は1カ月に1回です。
また、替え歯ブラシの他に初回無料でフロスのプレゼントも同梱されています👇

このようなF字型のフロスはおもに前歯用で作られているものなので、実は奥歯にはやりづらいデメリットが。
我が家では歯科専売品のフロスを使っていて、それと比べると毛束も薄くペラペラ感はあります。
しかし、使えないわけではないので持っていない人からしたら嬉しいサービスですよね♪
ここからは親子で使った正直な感想をまとめて紹介します。
ガレイドデンタルメンバーを使ってみた私の感想
結論からいうと、振動数も申し分なく歯垢除去に特化した音波式の良さを実感できました…!
初めて使う方は振動の強さに最初は驚くかもしれません。
ですが、当てるだけで歯垢をはじくので歯磨きがかなり楽になりますし、そのうちこの振動がないと物足りなく感じてきます!
今まで大手メーカーのソニッケア―愛用者でしたが、ガレイドを使ってみて「これで月308円かぁ~」とお値段以上の質の良さに感動しました。
なぜなら、ソニッケア―の時は替えブラシ代が1500円してたので…(笑)
その他感想まとめはこちら👇
【感想まとめ】
- 使用後は歯の表面のツルツル感が分かる
- 2分で全体の歯垢除去が終わるので早い
- 定期的に届くので買い忘れを防げる
- 届いたら交換すればいいので衛生的
- 何より…安い!!
月々のランニングコストや使用感も含め大満足です!!
日々の子育て・家事に追われているママでもあるので、電動歯ブラシは手放せない時短アイテムの1つとなっています。
>> ガレイド電動歯ブラシの詳細はこちら
初めての電動歯ブラシを使った家族の反応
主人と娘(3歳)は初めての電動歯ブラシ。
特に娘は嫌がらないか心配でしたが、とても気に入った様子👇(笑)

歯磨きを楽しむ意識付けができたと思います。
振動があるせいか、仕上げ磨きの際も歯ブラシを噛まずに大人しく口を開けてくれたので、いつもより楽にブラッシングでき結果オーライでした。

参考までにこちらが子供用の歯ブラシです👇
【正面】


【側面】


大きさがそこまで変わらないように見えますが、今まで子供に使っていた手磨き用歯ブラシとの比較はこちら👇


「3歳には少し大きいかも?」と思いましたが、乳歯列には沿って磨けるのでこれといった問題はありませんでした。
※手磨きのおすすめ子供歯ブラシはこちらの記事
続いて主人。
- ながら磨きをする
- 歯ブラシ時間が短い
歯並びはいいのですが、面倒くさがりですぐ歯ブラシを終えてしまうので、手磨きよりも短時間で終わる電動歯ブラシは主人にピッタリ!
はじめは歯ブラシの振動に驚いていましたが、すぐに慣れていました。
比較として手磨きと電動歯ブラシの磨き残し具合をチェックしたので写真載せときます。
こちらが手磨きの歯ブラシで3分程度磨いたとき👇


ほんのりピンク色に染まっているのが磨き残している部分です。
鏡を見ず、ながら磨きなので予想通り汚い。笑
そしてこちらがガレイドの電動歯ブラシで磨いたとき👇


(※染め出し液で磨き残しを染め出しています)
これ、やらせじゃありません。笑
しかも歯磨き時間は2分間のみです。
「2分でこんな落ちるの?」と本人も驚いてました。
もう一度言いますが、電動歯ブラシは短時間で手磨きよりも汚れを落とす振動サポートがついているので、主人のように歯磨きが面倒に感じてしまう方には向いています。
ちなみに上記で使った染め出し液は、歯磨き後に綿棒でトントン塗って1回すすぐと磨き残しが見える液です👇
うがいができればお子様にも使えるので定期的に検査するのはおすすめですよ♪
結論、娘にも主人にも電動歯ブラシは好評でした!
【更新】ガレイドデンタルメンバーを使用して1カ月後


口コミの最後に、家族でガレイドの電動歯ブラシに切り替えて1カ月が経過したときの変化を紹介します。
まず、3人で利用するのに本体が1本しかないのでタイミングが重なると順番になり面倒に感じました。
めめママ
長期的に使う目途がたったので、もう1本注文することに。
初回1本は無料でしたが、2本目からは1540円かかります。
ですが、電動歯ブラシの本体代としてはかなり安いのでそこまで負担には感じませんでした。
また、ちょうど1カ月たつ頃に替え歯ブラシがポストに届いていたので、忘れることなくブラシ交換することができました♪
家族のその後については、主人がガレイドを使い始めてから自らフロスをするように…!
めめママ
今までを知ってる私からしたら、自分からすすんでフロスしてるなんて信じられない…!
聞いてみると「電動歯ブラシで磨いた後は、歯がツルツルになるから歯の間もちゃんと掃除したくなった」とのこと。
そして、「歯の間に詰まっている感じがわかるようになり、気づけばフロスをしたくなる」とまで(笑)
電動歯ブラシ使用後は、歯医者のクリーニングをしたときのようなツルツル感が味わえますよ。
- ブラッシングテクニックに自信がない
- 磨いた後もザラつく感じがする
- 歯医者で磨き残しが多いと言われたことがある
めめママ
このような方は、電動歯ブラシを使うことでしっかり落とせた感覚が分かりやすいかもしれません。
一方、娘は元々歯磨きを嫌がる傾向はなかったのですが、電動歯ブラシが相変わらず好きなようで寝る前になると自分で歯ブラシをとりにいくようになりました。
「振動が痛いかな?」「歯ブラシの毛先を噛んで広がらないかな?」と心配する方もいるかもしれませんが、娘はむしろ振動効果で噛まなくなり、替えブラシは1カ月に1回の交換で済んでいます。
めめママ
歯磨きの意識付けとしては大成功でした。
効率的に質の良い歯磨きを行いたい方は家族そろって電動歯ブラシの切替を検討してみてくださいね♪

ネット上での口コミ・評判は?
実際に利用している他の人の口コミも気になりますよね。
正直、悪い口コミはあまりなかったのですが、SNSで挙がっていた「良い口コミ」と「悪い口コミ」の両方をまとめてみました!
良い口コミ
実際利用して効果を実感している方や、コスパいい!と感じている方が多いようです。
1本あたり280円(税抜)なので、普通の市販の歯ブラシとそこまで値段は変わらないのに高振動の音波電動歯ブラシが利用できるのはお得です…!
悪い口コミ
消耗品なのでやはり数年使うと充電間隔は早くなるようですね。
一応、口コミにもあるとおり【永久保証】なので故障やトラブルがあった際は電話して交換してもらいましょう。
私の同業(歯科医師や歯科衛生士)でも何人か使用している人がいますが、「大手メーカーと洗浄力の差は気にならない」という意見が多いので、まだ電動歯ブラシを使った事がない方は、始めやすいガレイドでぜひお試ししてみてくださいね。
>> ガレイドの注文はこちら
ガレイド歯ブラシのデメリット・注意点は?
気になるガレイドのデメリットや使用する際の注意点をチェックしておきましょう!
デメリットに感じる点や注意点はこちら👇
めめママ
電動歯ブラシ特有の注意点もあるので、歯科衛生士の知識をもとに解説していきますね。
【1】2分で一度電源が切れる
ガレイドの電動歯ブラシは2分たつと1度電源が切れます。
これは2分で全体の歯垢除去が完了する目安の時間です。
万が一、全体を磨き終える前に電源が切れたらまた入れ直せばいいので、個人的にはそんなに気になりませんでした。
ガレイドには15秒ごとに振動でお知らせしてくれる「時間ガイド」というものが付いています!
2分間の間に15秒間隔で振動するので、
- 右上の歯の裏側
- 左上の歯の裏側
- 左上の歯の表側
- 右上の歯の表側…
といったように、15秒ごとに順番に磨いていくとちょうど2分!
バランスよく歯面全体が磨けるので、「時間ガイド」をぜひ有効活用していきましょう♪
【2】加圧防止センサーはなし
大手メーカーには加圧防止センサーという機能が備わっているものがほとんど👇


※引用元:フィリップス
歯ブラシ圧が強すぎた時に教えてくれる機能です。
歯ブラシ圧が強いと以下のリスクがあります👇
- 毛先が広がり除去率が下がる
- 歯ブラシ交換のタイミングが早まる
- 歯茎が下がる
- 知覚過敏(冷たいものがしみる)症状がでることがある
ちなみに上記のリスクは、手磨きの歯ブラシの場合も同じなので注意しましょう。
低価格がうりのガレイドにはこのような万能機能は付いていません。
電動歯ブラシの場合は、当てながら1本ずつスライドさせて磨けばいいので、加圧防止センサーがないガレイドでも「圧をかけない」ことを意識して磨けば問題ないです♪
【3】 アプリ連携はされてない
電動歯ブラシの中には、磨き残しが確認できるアプリを搭載しているメーカーもあります👇


※引用元:フィリップス
この機能もガレイドにはついていません。
しかし、このコスパの良さでアプリも連動していたら他社の電動歯ブラシは勝ち目がありません。(笑)
あったら便利ですが、高価な大手メーカーだからこそ付けられる機能でもあります。
【4】充電アダプターなし
ガレイドのセット内容に充電用のUSBケーブルが付属していますがアダプターはありません!


アダプターはスマホのものでも使えます。
1回のフル充電で50~60日使用可能(1日2回使用の場合)ですし、充電時間も3時間程度なのでそこまで頻繁に使用することはないでしょう。
【5】電動歯ブラシなので歯磨き粉に制限がある
ガレイドのような洗浄力がしっかりしている音波式電動歯ブラシは、研磨剤入りの歯磨き粉を使うと歯を傷つける可能性があります。
個人的には研磨剤無配合のジェルタイプの方が、薬用成分も滞留しやすい特長があるためおすすめです♪
私が厳選したジェル歯磨き粉一覧はこちらの記事にまとめています👇



ちなみに市販のホワイトニング歯磨き粉は、粒子で削って落とすタイプが多いので使っている方は注意してくださいね。
我が家は夫婦でジェルタイプのホワイトニング歯磨き粉を利用しています。
【6】配送が遅くなる場合がある
会員数も多く人気のためか「配送までに10日ほどかかる」という注意喚起が公式サイトにありました👇


引用元:ガレイドデンタルメンバー
我が家も届くまでに1週間以上かかったので、すぐに利用したい方は早めの注文をおすすめします。
ガレイドの歯ブラシは5種類!選び方や使い方は?


ガレイドデンタルメンバーは歯ブラシの種類やブラッシングモードの種類がそれぞれ5種類あります!
- 初めてなので使いこなせるか不安
- 自分に合った歯ブラシで磨きたい
このような方はぜひ参考にしてみてください。
【使い方】おすすめのブラッシングモードは?
まずはブラッシングモードをみていきましょう。
ガレイドの歯ブラシには振動圧を弱めたソフトモードも搭載しているので、初めて使う方でも利用しやすいのが特長です♪。
気になる5種類のブラッシングモードはこちら👇


各モードの使用例は以下の通りに使い分けるといいでしょう👇
モード | 使い分け |
クリーニングモード | 基本の歯磨き |
ソフトモード | ・歯茎の炎症がある ・知覚過敏がある ・電動歯ブラシ初心者 ・子ども |
マッサージモード | ・歯茎のマッサージ ・歯周ポケットの歯垢除去 |
ホワイトニングモード | ・ステインオフ(着色ケア) |
ケアモード | ・局所の集中ケア (汚れがつきやすいなど) |
※上記は、大手メーカーのモードの詳細や歯科衛生士としての知識をもとに記載しているため、参考程度に見ていただければと思います。
歯磨きのモード変更は電源ボタン1つで切り替わるので操作は超簡単!
口内環境は人それぞれなので5モード搭載は使い分けができて便利ですよね。
そして重さは60gと軽いのでお子様も操作しやすい!(市販の電動歯ブラシは100g以上あり、子供には少し重く感じるので”軽さ”は重要ポイントです…!!)
先ほども紹介したとおり、15秒間隔に振動する「時間ガイド」を有効活用し、歯面に軽く当てながらスライドして磨いてみてくださいね♪
電動歯ブラシの使い方をさらに詳しく知りたい方はこちらもご覧ください👇



【選び方】自分に合った歯ブラシはどれ?
ガレイドの歯ブラシ種類は以下の5種類です👇


引用元:ガレイドデンタルメンバー
- スタンダードタイプ
- 子供用タイプ
- フラットタイプ
- 極細タイプ
- 薄型タイプ
大人用は、プラス50円でスタンダード以外の歯ブラシを選ぶことができます。
歯並びの状態によっては、オプションの歯ブラシを選択した方がいい場合があるので、一般的におすすめされる形状を歯科衛生士の基礎知識を元に紹介していきます!
①スタンダードタイプはこんな人におすすめ!


引用元:ガレイドデンタルメンバー
歯ブラシ硬さ | 普通 |
価格(税込) | 308円 |
こちらが通常の替えブラシ。
私も使用していますが、山切りカットが最後臼歯(1番奥)までしっかり磨くのに役立っています♪
一般的に山切りカットは以下の方におすすめです👇
- 歯並びが悪い方
- 歯の間も細かく磨きたい方
このような方は「スタンダードタイプ」を利用してみましょう!
>> スタンダードタイプで申し込む
②子供用タイプは1種類のみ!


引用元:ガレイドデンタルメンバー
歯ブラシ硬さ | 普通 |
価格(税込) | 242円 |
※familyプランのみ税込242円、子供用のみの場合税込308円
子供用はこちらの1種類のみ。
固さは「普通」と書いてありますが、実際に触ってみると大人用よりやわらかめです!
子供の歯はもろく柔らかいですが、1本ずつ優しく当ててスライドさせれば歯や歯茎を傷めずにケアすることができますよ♪
利用目安は 公式サイト
子供でも利用できますか?
→乳歯が揃うまでご使用をお控えください。
ガレイドデンタルメンバー
上下左右で5本ずつ、合計20本生えてから利用してみましょう!
>> 子供用歯ブラシを申し込む
③フラットタイプはこんな人におすすめ!


引用元:ガレイドデンタルメンバー
歯ブラシ硬さ | 普通 |
価格(税込) | 363円 |
こちらはガレイドの歯科衛生士推薦商品。
なぜ推薦されているのかというと、フラットタイプは圧が均等にかかるので歯垢除去しやすい特長があるからです。
しかし、一般的には歯並びが悪い人には細かい部分が届きづらいので不向き。
フラット毛は以下の方におすすめです👇
- 歯並びが整っている(もしくは矯正治療などをして整えた)方
矯正終了後や元々歯並びの良い方は「フラットタイプ」を利用してみましょう!
>> フラットタイプで申し込む
④極細タイプはこんな人におすすめ!


引用元:ガレイドデンタルメンバー
歯ブラシ硬さ | 普通 |
価格(税込) | 363円 |
極細タイプは柔らかい毛先で歯周ポケットまでしっかりケアしたい方向き。
一般的に極細毛は以下の方におすすめです👇
- 歯茎の炎症が強い
- 歯周病治療をしたことがある
- 知覚過敏がある
歯や歯茎が敏感な方は「極細タイプ」で優しくケアしましょう。
>> 極細タイプで申し込む
⑤薄型タイプはこんな人におすすめ!


引用元:ガレイドデンタルメンバー
歯ブラシ硬さ | 普通 |
価格(税込) | 363円 |
ヘッドの厚さが薄いので、ブラシが奥まで挿入しやすいのが特長。
一般的に薄型ヘッドは以下の方におすすめです👇
- 口を大きく開けられない方
- 頬の肉が伸びづらい方
このような方な特徴がある方は「薄型タイプ」を利用してみましょう!
>> 薄型タイプで申し込む
ガレイド電動歯ブラシと他社電動歯ブラシの値段を比較
最後に、他社との料金比較を紹介します。
購入する方がいいか?他のサブスクにするか?など迷っている方はぜひ参考にしてみてください
①他社の音波式電動歯ブラシとどちらが安い?
最初に、電動歯ブラシを購入(買い切り)した場合との比較です。
ガレイドと同じ音波式の代表メーカー「ソニッケアー」との価格比較はこんな感じ👇
GALLEIDO DENTAL MEMBER | ソニッケアー | |
本体価格(※) | ¥1,980→ 初回¥0 | ¥4,950~¥45,540 |
替えブラシ | ¥308/本 | ¥414~¥1,650/本 |
振動数 | 37000回/分 | 31000回/分 |
※ソニッケアーの本体価格は2023.3現在の楽天価格です
ソニッケア―の本体価格に大きな差があるのは、クリーンモードのシンプルなタイプからアプリ搭載の上位機種まであるためです。
私もソニッケア―愛用者でしたが、やはり大手メーカーは歯ブラシ本体代が高いんですよね…!
購入とはいえ、替え歯ブラシのランニングコストはかかるのでお忘れなく。
はじめて使用する方は、サブスクで体験してみてから購入する方法もおすすめですよ♪
>> まずは本体無料のガレイドを利用してみる
②他社サブスク電動歯ブラシとの費用はどのくらい違う?
もう一つ気になるのは他社のサブスク電動歯ブラシとの料金比較!
ガレイド同様の高品質なサブスク「lily」との比較はこうでした👇
ガレイド | lily | |
月額料金 | 308円 | 初回~ 12ヵ月▼ 2480円 以降800円 |
本体代 | 初回無料 | 月額料金に 含まれる |
交換サイクル | 30日 | 30日 |
配送料 | 無料 | 無料 |
最低継続回数 | なし | 12回 |
価格比較に関してはガレイドが業界最安で、他社のサブスクは継続回数のしばりがあるものが一般的でした。
人気のため配送が遅れる可能性もあるので、利用したい方は早めに注文しましょう!

ガレイドデンタルメンバーのサブスクでお得に電動歯ブラシを使おう!


ガレイドのような音波式電動歯ブラシは、こんな方におすすめ!
- 歯磨きをしっかり行って自分の歯で生活していきたい
- 子育てや仕事で毎日忙しいので歯磨きを短時間で済ませたい
- 虫歯や歯周病リスクが高いので歯垢をしっかり落としたい
- 電動歯ブラシを安く利用したい
歯垢除去に特化しているので歯磨きを短時間・効率的に行うことができます。
我が家がガレイド使用時に感じたメリットデメリットはこちらです👇
【メリット】
- 高機能の音波式を安く始められる
- やめたいときにやめられる
- 初心者や子供が使いやすい
- ポスト投函で受け取り不要
- タイマー機能が便利
【デメリット・注意点】
- 2分で一度電源が切れる
- 加圧防止センサーはなし
- アプリ連携はされてない
- 充電アダプターなし
- 歯磨き粉に制限がある
- (人気のため)初回配送が遅くなる場合がある
しっかり歯磨きを行うことで健康な歯を維持でき、将来的な虫歯や歯周病のリスクを減らすことに役立ちますよ♪
高品質な電動歯ブラシをサブスクでお得に利用しましょう!
>> ガレイド電動歯ブラシの注文はこちら
歯を健康に保つためにもぜひこの機会に電動歯ブラシデビューを検討してみてくださいね♪
最後まで見て下さりありがとうございました。